水没復旧


iPhoneが水に落ちてもデータは守れます!
つい手を滑らせiPhoneが水の中に…
バッグの中の飲み物がもれiPhoneがびしょ濡れ…
レジャー中に水没… トイレにポチャン…
お風呂で動画、ジップロックの中に水が…
そんな水没もiPhone修理工房宮崎店では迅速な修理と低価格にてお客様の大切なデータをお守りすると共に、内部クリーニングを実施しサビ等の腐食の進行を防ぐ処理を行います。
iPhone内部のほぼ全てのパーツをバラし水没処理を行い、また元通りに組み上げます。
料金
所要時間 60分〜90分
Xシリーズ | 12,000円 |
---|---|
8シリーズ | 10,800円 |
5.6.7シリーズ | 9,800円 |
そして水没しても慌てないでください。でも放置はしないでください。
- 電源を切る。
- 振らない。
- ドライヤーで乾かさない。
- 静かに画面を下に向けておく。
できるだけ迅速にお待ち込みください。一週間も放置しないでくださいね。
データも大事ですがiPhone自体も高価なものなので。
もっと好きになる快適なiPhoneがあなたの手に。
水没した時の応急処置

アイフォンは精密機器です。水没してしまうと作動しなくなったり、データが消えてしまったりする事もあります。アイフォンを水没させてしまった時は、できるだけ早く応急処置をしましょう。
SIMカードを取り出す
アイフォンに入っているSIMカードを取り出しておきましょう。先が細いクリップなど使うと取り出しやすいです。
SIMカードは水分をしっかり拭き取り、傷が付かないように大切に保管しておいてください。
電源はOFFにする
アイフォンが水没した際、電源を付けたままにするのはNGです。電源が付いている場合はOFFにしておきましょう。また、電源が切れてしまった場合は絶対に電源を入れないようにしてください。濡れたまま電源を入れると、故障や腐食の原因になり状態が悪化しやすくなります。
付属品を外す
水分を飛ばすためにも、カバーやケースは外しておきましょう。また、イヤホンなどの付属品が付いている場合も全て外しておいてください。端子部分に入り込んだ水分は、細くしたティッシュで吸い取ると良いです。